カメラの説明書を読んでいたら
ずずいっ と出てきたノアノア(ぶれぶれ)。
今はすっかり元気ですが11月に少し体調を崩しまして…。

11月の上旬のある日、ときどき小刻みにふるえたり
トイレをしづらい様子だったり、食欲が減ってしまったり
という症状あり。
以前膀胱炎になったときとは症状が異なるので
これからお腹を壊す予兆かなと様子を見ていたのですが
そうでもなく…。
心配になって病院に連れて行き、いろいろ調べてもらったのですが
異常なし。
それでも、200%の食欲が100%に落ちたんです、
という私の訴えに困惑した様子の先生が
「胃腸薬を出しておきましょうか…」
と、3日分の胃腸薬が出ました・・・。

体のふるえは2〜3日でおさまり、
食欲も徐々に回復して、いまは200%に戻っております。
人間にだって、風邪気味かな、とか今日は胃の調子がイマイチ、とか
そんな日はあるわけなので、
ノアノアもそういう感じだったのかもしれません。
ちなみに、
100%の食欲 → 自分のゴハンだけ食べて満足
(マズいゴハンなら残すことも辞さない)
200%の食欲 → 常に食べ物をもらおうと虎視眈々としている
(人間の食事どきにねだりにこないなんて普通じゃない…!)という感じです(汗)。

いずれにしても、7歳の誕生日も過ぎたので、
人間でいうと中年からシニアに向かうくらいかな、
体調には気をつけてあげねばなりませんね。