スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメントの投稿
お食事は一日何回ですか?
家は4回なんですよ。多いですよね?普通は2回くらいかしら・・・。
缶詰1個を4つに分けて少ない分はカリカリをトッピング。
チョビ太郎は缶詰もお刺身もお肉も例のささみと焼きかつおも食べません。
ところが!最近食べる缶詰を見つけてそれを食べさせています。
もみ児ちゃん頑張って食べてね~。
こんにちは^^
おお!もみ児ちゃんうちと同じ~w。親近感♪
うちもね~、おやつのササミとカツオだ~いすきで、
でもお刺身とか嫌いだし、ウェットもゲーするからダメなの。そんでもって、犬のフードもたしなむよぉぉ!
これが困ったことに、シニア用だからサクサクで食べやすくて、皆お口なおしに食べてくれます(TT)
みんながチョビチョビ食いだと助かりますよね~。
うち全部食べきる子いないです。
13匹イルノニサ。
時間差で交代勤務みたいに食べてますよ^^
ちびっこチーム先~、夜中大人チーム、めちゃアバウトですw
うちにも チョビチョビ食いのニャン 茶トが
酷いときは1時間おきに お皿へ舞い戻ってきてカリカリしてます。
出来たら1日キッチリ3回にしたいのに
飼い主の思う通りにはいかないですね(汗)
もみ児くん 焼きかつおは食べれるのに お刺身はダメですか?
それは ある意味 とても良いことなのでは!
刺身好きな猫が居るので 猫の手をさえぎりながら食べるのが大変で飼い主の食卓には お刺身が出る頻度が極端に減った我が家です(汗)
あ~、もみ児様もそうなのね。
うちもアレクセイ以外はちょびちょび食いです。
なので間食するまで出し入れの繰り返しでございます。
こればかりはなぁ。^^;
あらら もみ児くんチョビチョビ食いかぁ。
うちの3にゃんのガツガツ食いをわけてあげたい…
ガツガツ一気に食べ過ぎて吐いちゃうくらいだから(汗)
もみ児くんひとりなら、置きカリカリしておけるけど、
もも吉さんが食べちゃうんじゃ…困るよねぇ(´・ω・`)
しかし…もみ児くん、ほっぺの横のそのふわふわのお毛毛はどーなってるの?(笑)
ぜんぶお毛毛?w
アビmamaさん♪
うちも1日4回ゴハンあげてますよーっ( *´艸`)
たまに5回の時もあります(汗)
給仕量さえしっかりしておけば、何回あげてもいいらしいですw
アビmamaさま
うちも本当は4回のつもりなんですが…、
ごはんのときにちょこっとしか食べずに
合間合間にまた要求されるので、
結果的にもみ児は不定期・複数回という感じなんです。
チョビ太郎くん、とにかくカリカリが好きなんですね~。
もみ児もいずれ口に合う缶詰が見つかるかなぁ…。
アビmamaさまのおうちの缶詰ゴハン、
もも吉ならうれし泣きしそうです(笑)。
ちーぽーぱんさま
本当に似てる~。
カリカリが好きっていうのはラクでいいんですけどね。
ウェットでゲーってなっちゃう子もいるのかぁ…。
いくらちゃんのゴハン、にゃんこさんたちの
デザートになってるんですね(笑)。
言われてみれば…、13にゃんこ!(すごい!)
いくらちゃんを入れたら14わん・にゃん!?
たしかに、みんながチョビチョビ系なら安心ですね。
でも、争わずに順番に食べてるなんてえらいなぁ。
犬白ママさま
もみ児も、たった今食べたばっかりじゃない!
っていうタイミングで戻ってくることがあります。
「なんかちょっと食べ足りなかったかもー」
とか言ってるみたいな感じで…。
もみ児も茶トちゃんも、決まった時間に食べてくれるように
なってくれるといいですね~。
もみ児は食卓のものに手を出さなくなりましたが、
もも吉は先日も私のアジの干物にかぶりつきました!
遮りながら食べるのは不可能だったので、
しばし廊下に隔離されましたよー(笑)。
侍従長さま
3にゃんこさんがチョビチョビ食いとは、
みんなの器の出し入れもなかなか大変そうですね~。
アレクセイくんも、みんなといっしょに
チョビチョビ系になってくれれば…!
もみ児の一気食いが無理なら、もも吉も…!
あさきさま
みんなガツガツ一気に食べてくれるとは、うらやましい!
(でも吐くほど急がなくてもいいのに~・笑)。
もも吉は今、食欲の権化みたいになっているので、
置きカリカリしたらきっと全部なくなっちゃいますね~。
うちも1日4~5回(もっと?)なので、
あげすぎないように、朝、1日分のカリカリを量って
タッパーに入れておくようにしてます
(でも、もみ児はたいてい食べきらない感じ…)。
もみ児の頭部は、アバウトに言いますと、
グレー模様が顔、周りの白いところは毛、かな。
首輪のせいで首周りの毛が少しせり上がって
顔のモフモフ度が上がっているのかも…(笑)。